いっしょに年越し。 [るぅ&ごま]
ひゃー、気づけばもう明日で今年が終わりですよ!
今年もハムスターといっしょ♪な毎日を満喫した1年でした(^^)
年内最後のお掃除&健康チェックでは、
るーちゃんもごまちゃんも揃って41gという結果に。
るーちゃんが40g台に戻ったのは喜ばしいことかな~?
2匹とも健康に問題はなさそうですが、
るーちゃんの背骨はだいぶ曲がってきています。
るーちゃんのルーティン、食器のふちをカカカカ・・・を終えて
ふるふるっと首を振ってる るーちゃん。
揃えたお手手がなんとも可愛いです(^^)
けど、こんなぶれた写真でも、くの字の背骨がよく見える・・・。
るーちゃんが我が家に来てから2年が過ぎました。
どうやらいっしょに年越しできそうで、ほっとしています。
足取りはだいぶおぼつかなくなっていますが、
相変わらずこの食器カカカカと、おうちガジガジは健在。
ひま種も上手に剥くし、野菜もしっかり食べられているので
歯が丈夫なのでしょう。てことは、長生きできるね(^^)
今日はたまたまムスメとペットショップに行く用事があり、
吸い寄せられるようにハムスターコーナーに行って来ました。
いやー、生後1ヵ月ってちっこいですねぇ~!
そのちっこい体で、ほっぺたぱんっぱんにしてもぞもぞしてる姿に
母娘で萌えてきました(*^。^*)
来年もハムスターといっしょのひとときを楽しみたいと思います。
ひろすけ、それにはまず大学受験をがんばるのだっ!
とにかく今年で受験生を終わらせろよぉ~~~っ(切実)。
ぽちっと応援よろしくお願いいたします~。

にほんブログ村
忘年会withハム友さん [その他]
今年も残りわずかとなりましたねぇ。
例年通り、大掃除も年賀状もまるで手付かずのひろみか家です。
書いてて改めてやべぇと気づく私@主婦業22年目。
いやでもね、そういうめんどくさい行事ばかりじゃなくて
年末には楽しい行事もあるじゃないですか!
そうですよ、忘年会ですよ!
なんとですね、ハム友さんたちの忘年会に参加させていただきました♪
お料理じょーずなハム友さんが、すっごい料理をたくさん作ってくれまして。
(蕪とえびの煮物)
(ぶり大根・切干大根とキュウリの中華風サラダ・ロマネスコのサラダ・白菜おかか和え)
(ミートグラタン・スペアリブ←ちらっとしか写ってないけど)
(蓮根と海老のお団子・長芋とキュウリの浅漬けごま油添え)
(ささみフライ)
はれっ、画像がないけれども他に鶏竜田揚げや牛すじ煮込みなども。
次から次へと出てくるごちそうに狂喜乱舞(^◇^)でした。
そしてメンバーさんたちも各々いろんなおいしー品を持ち寄ってくれて・・・
手作りタルタル with鶏竜田揚げ。
前日がメンバーのお誕生日だったので、お祝い。3層のチョコケーキ。
かぼちゃプリン。
もうね、おなかいーーーーっぱいで、鮭と大葉のちらしも準備しててくれたのに
誰も食べられなくて 今回はパス!ということに。
どれもこれもみんな絶品で、幸せぇ~なひとときでしたー。
6時間ぐらいノンストップで ハム話を中心に 大盛会でした。
私ははじめましての方も多くてちょっと緊張して出かけたんですが
ものすごく楽しくて、ためになって、ほんと有意義な1日でした(^^)
・・・・・
るーちゃんとごまちゃんに進呈してあるコーン。
少しずつ、順調に食べているようです。
ごまちゃんの食べっぷり。
キレーに1粒ずつ食べているようですね(^^)
そしてごまちゃんのは・・・
なんと、るーちゃんの倍以上のペースでかじりとっているようです。
けどごまちゃん、食べ方下手っぴぃ・・・子どもが食べたとうもろこし状態(笑)
るーちゃんがキレーイに食べてるので、つい比較しちゃいました。
るーちゃんの歯の使いっぷりがとりわけスバラシイってことかもね(^^)
ひろみか家では忘年会の翌日にパパさんの誕生日ぱーちーもあり
連日ごちそうとデザートがたっぷり。
週2のプール通いでカロリー消費だ!と はりきって泳いでたら
調子にのりすぎたようで この1週間ひざが痛いです(~_~;)
自分の歳をわきまえず、能力の限界を考えず、無謀に頑張ってしまう。
日本には「年寄りの冷や水」という すばらしいことわざがございましたねぇ・・・。
・・・ひざが痛くて大掃除できないってことで ^m^←転んでもただでは起きない。
ハムスターがつないでくれた素敵なご縁に、ただただ感謝なのでした。
ぽちっと応援よろしくお願いいたします~。

にほんブログ村
好きなだけかじるがよい! [るぅ&ごま]
るーちゃん、ごまちゃん、お掃除&健康チェックのお時間ですよー。
るーちゃん・・・38g
ごまちゃん・・・41g
おお、るーちゃんついに30g台に突入しちゃいました。
ちっちゃくなったねぇ~と思うし、嫌そうながらもあっさり捕まる姿に
寄る年波はどんな生き物にも平等なんだなと しみじみします。
るーちゃんも41g、ちょっと軽めの数値ですね。
でもこちらは相変わらずよく食べてるしよく齧ってるし^^;
取り替えたばかりの給水ボトルにも元気によじ登ってるので
健康にはまったく問題なさそうです♪
さて先日、久しぶりにチャームさんで色々買い物したのですが
我が家のかじり姫たちに、はじめてのものをプレゼントしました。
コーンです。
これなら好きなところを好きなだけ、存分にかじっていいよ!!
るーちゃんは早速興味を持ってかじりだしました。
2歳1ヶ月目前でも、歯はまだまだ丈夫のようですね~。
体重も減り気味だし、これからは栄養があって美味しいものを
好きなだけ食べていいと思うので、コーンの量は制限せずに
しばらく入れっぱなしにしておこうと思います。
ごまちゃんも興味を持ってあちこちかじりだしました。
そうだよごまちゃん、それの方が絶対給水ボトルよりおいしいから(笑)
好きなだけかじっていいんだよ~。
・・・あまり、お気に召さなかったようです^^;
そういえばごまちゃんは、「かんな」をかけるようにかじるんだった。
コーンはそうやってかじれないもんね~。
るーちゃんもごまちゃんも、数箇所かじった後は、放置されてます。
気が向くとかじってるみたい。ていうか、コーンと戯れてるみたいです。
まあそれはそれでいいんじゃないかしら。
おうちとか給水ボトルとかかじるより、コーンの方が安心だよ☆
このコーンも、好きなコは1日で半分ぐらいかじっちゃうのになぁ。
うちで今までこれが好きだったのは、ゆきと・・・ロボのそう君も好きだったな。
そう君がお気に入りのボトル瓶のお砂場で眠ってるとき、
足元にこのコーンがたくさん貯蓄してあるの 覚えてるなぁ~。
ほんとに、ハムの数だけ個性がありますね。
前のコが好きだったからって知識は 通用しないことが多い。
だからこそ、何匹飼っても 1匹として同じ印象のコはいなくて
それぞれに違う思い出がいっぱいあるんですが。
るーちゃんといっしょにいられる年月、あとどれぐらいなのかな・・・
でも、コーンがかじれるうちは、歯が丈夫ってことだから、まだまだ元気。
これは、たくさん飼ってきたからこそ得られた経験値なので
多くのハムにあてはまる知識だと思ってます。
食べることは生きることだよね、るーちゃん♪ (^^)
ぽちっと応援よろしくお願いいたします~。

にほんブログ村